こんにちは。タワーマンションから見える夜景。特に都内だととっても綺麗ですよね。「夜景も含めて、インテリア出来たら良いのになぁ〜」と思われる方、いらっしゃるかもしれません。夜景も含めたインテリア、可能です!今回はタワーマンションの夜景を活かしたインテリアコーディネートの事例紹介をいたします!さて、どんなインテリアになるのでしょうか?関連記事:【インテリアコーディネートの依頼・相談】事例・費用相場・流れ・サービス内容について解説しますまずは、コーディネート前のお部屋から。さすがタワーマンションの角部屋。窓が大きく、見晴らしが最高に抜群ですね。・・・さて、こちらのお部屋がインテリアコーディネートでどう変わったのでしょうか?・・ダークな夜が主役のインテリアいかがでしょうか?夜景が映える、タワマンらしいモノトーンxラグジュアリーなインテリアでコーディネートしました。生活感を感じさせないように、色味の数を抑えてシンプルにし、素材感も大理石やセラミック、ガラスなどを取り入れ、あえて冷たい印象のインテリアにしています。レイアウトは、こんな感じです。かなり広いリビングダイニングでしたので、ソファは3−4人掛けのソファを2つL字に配置しています。なるべく夜景の邪魔をしないように窓の近くを避けて配置しています。窓の近くにラウンジチェアやデザイン性の高いKartellのサイドテーブル、フェイクの観葉植物を置いて、お部屋のアクセントを作っています。また観葉植物の裏には小さい照明を仕込み、天井に植物の葉っぱが映し出されるようにしています。夜が主役のインテリアらしい、とっても雰囲気のあるお部屋になってますね^^柱の部分には、大きなミラーを置くことで、柱の存在感を消しています。TV台の横の棚は、扉が黒のスモークガラスになっているため、お部屋のモノトーンなイメージにぴったりです!・・・いかがでしたでしょうか?モノトーンでまとめつつも、ラグジュアリーさを取り入れたタワーマンションのインテリア。「ダークな夜が主役。」ピッタリななインテリアにしてみました^^ぜひ、インテリアで楽しんでいただけますと幸いです^^・・・・Praemioでは、家具や小物やカーテン・植物・照明などのトータルインテリアコーディネートから家具の搬入や壁紙の施工までワンストップでご対応しております。忙しくて家具を選んだり揃えたりする時間がない方、引越しを機におしゃれな部屋にしたいけど自分でする自信がないという方、内装だけじゃなく家具も合わせてコーディネートしてほしいという方、ぜひお気軽にご相談ください^^