みなさま、お久しぶりです!大塚です☺︎弊社で、人気なインテリアテイスト圧倒的1位は『モダン』ですが、モダンと言っても本当に色々なモダンがあります。例えば、▪︎完全モノトーンな クールスタイリッシュ なモダン▪︎ベージュ系の色や曲線的なアイテムを取り入れた 柔らか温かなモダンなどなど...今回コーディネートさせて頂いた『モダン』 は、【 ウォルナットとブラウンの、品の良い 落ち着きモダン 】🍷✨まるで 上質なホテルラウンジのような、高級感溢れる落ち着き空間になったので、最後まで要チェックです☝️まずは、元々のお部屋・・・リビングの窓が広く、家具を寄せられる壁面がほとんど無い為、レイアウトが悩ましいお部屋です...そして、床の色味は明るめなベージュ系。果たして落ち着きあるモダンインテリアにも合うのかも、お客様の悩みポイントでした。さて、このお部屋がどのように変わったのでしょうか・・・ブラウングレーを基調とした "上品モダン" に温かみのある、上品で質の良い 落ち着いたモダン空間になりました✨⬇️ レイアウトはこちらせっかく広々としたリビング。大きなソファを置くにはどうしても窓前になってしまうので、なるべく圧迫感が出ないように 背の低めなソファをチョイス。ラグはソファ幅よりも大きめなものを敷くことで、お部屋を広く見せてます。そして質感も重要。今回は高級感あるお部屋にするので、毛並みによって光沢感が出て、毛足にも密度があるラグを敷いています。ソファの向かい側に置くTVは、部屋の中央に置いても違和感の無いようTVスタンドに。気になる背面は飾り棚や植物で目隠ししつつ、小物でオシャレさもUP!ベースはファブリックやマットな質感、木のアイテムで落ち着いた空間にしていますが、ペンダント照明 や テーブルランプ等、ポイント的に ガラスやキラッとしたアイテムを取り入れることで、上品にラグジュアリーさを出しています。ちなみにリビングテーブルで使っている、こちらのテーブルランプ。Ambientec の Xtalシリーズ小ぶりなサイズ感なのに この存在感、そして高級感・・・ワンポイントにおすすめです!照明計画も、もちろん重要。ホテルのような落ち着き空間は、" 間接照明で構成 " されています。照明の光が当たる場所 を考えて配置しましょう◎(上記写真の場合は、小物やカーテンに光が当たり、陰影が生まれます)まとめいかがでしたでしょうか??お部屋には、住む人らしさが出ると思っています。(このお部屋の「品の良さ」なんて、まさにお客様そのもの🙂↕️✨)『モダン』なインテリアにも、色々なモダンがあるように、ひと部屋、ひと部屋、その人だけの 落ち着くお部屋作り を考えます。「 自分の好きな空間 」や「 自分らしい空間 」に迷ったら、Praemioに相談してみるの、お勧めします!笑・・・・忙しくて家具を選んだり揃えたりする時間がない方、引越しを機におしゃれな部屋にしたいけど自分でする自信がないという方、一度お気軽にご相談ください。