インテリアを考えるとき、絶対に外せないアイテムの1つであるカーテン。「リビングダイニングのカーテンは、全体との色のバランスを見たり時間をかけてちゃんと選んだけれど寝室のカーテンは値段や雰囲気で色もなんとなくで決めちゃった!」という方、けっこういらっしゃるのではないのでしょうか??たしかに寝室は、リビングダイニングと違って人を招かない空間なので、後回しにしたくなっちゃいますよね。ただ・・寝室は、毎日の疲れをリセットするとっても大切な空間です。今日の疲れをリセットし明日への活力を蓄えるためには上質な睡眠が必要で、安眠できるかどうかは寝室の環境によって決まります。なかでも重要といわれているのが、寝室のカーテンの色。どんな色のカーテンを選ぶかで、睡眠環境は大きく変わります。そこで今回は、寝室のカーテンの色の安眠効果や選び方について、詳しくご説明していきます。寝室のカーテンの色で悩まれている方は、ぜひお役立てください。関連記事【インテリアコーディネートの依頼・相談】事例・費用相場・流れ・サービス内容について解説します快適な寝室レイアウトとは? お部屋の広さ別のレイアウトとコーディネート事例をご紹介寝室のカーテンの色選びが重要な理由は?突然ですが、皆さんに質問です! 「家の中で一番長く過ごす空間は、どこでしょう?」トイレやお風呂や洗面所は違いますよね。ではリビング?・・・違います。答えは「寝室」なんです。日本人の平均的な睡眠時間は7時間ほどと言われています。つまり一日の約3分の1は寝室にいるのです。一日の3分の1ということは、単純計算で人生の3分の1を寝室で過ごすことになりますよね。居心地が悪い空間で人生の3分の1を過ごすと考えると・・ちょっと嫌ですよね。だからこそ、ゆっくりとくつろいで安眠できる快適な寝室を作りたくありませんか? 「安眠できる寝室」にするためには、色選びがとても重要なポイントとなってきます。色には心理的作用がある冒頭でも「色で睡眠環境が変わる」とお話しましたが、色には自律神経や代謝を活発にしたり、逆にリラックスさせたり集中させたりなど様々な効果があり、空間作りではとても重要視されています。例えば、色の持つイメージや効果は下記の通り。効果・イメージ赤色活動的、力強い、おめでたい、明るい、エネルギッシュピンクかわいい、安らぎ、優しい、女性的、ロマンチックオレンジ活発、暖かい、明るい、元気、楽しい、親しみ黄色軽快、明るい、エネルギッシュ、子供、遊び、希望緑色さわやか、安全、癒し、新鮮、若さ、安らぎ青色誠実、知的、清潔、信頼、爽やか、真面目、冷たい紫色上品、高級、落ち着き、エキゾチック、妖艶、古典的茶色ぬくもり、素朴、落ち着き、堅実、安心、保守的黒色重厚感、力強い、都会的、クールグレー洗練、シャープ、大人っぽい、不安、都会的白色清潔、清楚、シンプル、無垢、平和、自由カーテンは寝室でとても大きな面積を占めるので、選ぶ色によって安眠できるお部屋になるかどうかが左右されると言っても過言ではありません。風水の力で健康運をアップできるインテリアを考える上で、風水を取り入れる方も多くいらっしゃいますよね。風水とは古代中国の思想で、物や配置などで「気」の流れを整えて開運に活かす方法です。物の配置だけでなく、風水においては色も重要なポイント。例えば、白色は浄化作用があるとされていて、悪い運気を清める役割があります。寝室に白色を用いると、心身に溜まった疲れを浄化してぐっすりと安眠できそうですね。ほかにも寝室に良いとされている色はこちら。効果青色リラックス効果、安眠効果緑色リラックス効果、心身のリフレッシュピンク愛情や人間関係の向上、幸福感アップ淡い黄色ポジティブなエネルギー、活力アップ白色浄化作用こういった風水における色の効果も取り入れることで、健康運や運気アップにもつながり、より安眠できる寝室空間になります。安眠効果がある!寝室のカーテンにおすすめの色弊社事例:優雅なティータイム寝る前は、興奮状態を落ち着かせリラックスした気持ちで眠りに入ることが大切といわれています。(寝る前にスマホを触ったりすると、脳が興奮して質の良い睡眠が取れないと言われてますよね)そこで先ほどお話した色の持つ作用を活かして、安眠効果を期待できる寝室にぴったりなカーテンの色を選びましょう。たくさんある色の中でも、寝室のカーテンに特におすすめな色は、下記の2つ。ブルーなどの寒色系ベージュなどのアースカラーではさっそく見ていきましょう。ブルーなどの寒色系出典:pinterest睡眠時に落ち着いた空間を作りたい場合は、ブルーや青紫などの「寒色系」を持ってくるのがオススメです。なぜなら寒色系には、心を落ち着かせる沈静効果が期待できるから。日中、活発に動いていた脳や体を休めるための寝室にはもってこいのカラーです。ベージュなどのアースカラー出典:pinterestまた、ベージュやグリーンといった「アースカラー」もおすすめです。アースカラーとは、地球の大地や植物など自然を思わせるようなナチュラルな色味のこと。アースカラーには鎮静効果や癒し効果があると言われているので、ストレスを和らげて、ゆっくりと安眠できる寝室作りに最適です。安眠の妨げに?寝室のカーテンに向いていない色寒色系やアースカラーが寝室のカーテンに適しているとお伝えしましたが、反対に寝室のカーテンには不向きな色があります。赤などの彩度の高い暖色系出典:pinterest赤やオレンジ、黄色は元気の出る色であると言われますが、実はこれらの「暖色系で彩度が高い色」は、興奮感を与える効果もあります。例えば、「赤色」は購買意欲を高め、行動を促す効果を持つと言われており、看板、ポスター、商品パッケージに使われているところをよく見掛けます。飲食店の壁一面が赤など、よく見ませんか?☺️しかし、逆に緊張・興奮を促しやすいため、ストレスを高める色という意見もあります。そのため、寝室のカーテンにこのような色を使ってしまうと、寝る前に興奮してしまって寝られない、ということが起きてしまうのです・・・!こういった色の作用を踏まえると、彩度の高い暖色系は避けるのが吉と言えるでしょう。寝室のカーテンの色選びのポイント弊社事例:高級タワーマンション30階でラグジュアリーなインテリアに囲まれながら寒色系やアースカラーと一口に言っても、市場で出回っているカーテンにはたくさんの色がありますよね。寝室のカーテンの色を選ぶ際には「お部屋全体」とのバランスを考えることがとても大切。そこで、押さえておきたいポイントを3つご紹介します。お部屋全体と同じトーンにするお部屋全体と同系色にする好みのテイストや好きな色にするでは、詳しく解説していきます。お部屋全体と同じトーンにする出典:pinterest同じトーンにするとは、色の「彩度」や「明度」を統一した配色のことを言います。鮮やかさや明暗を揃えることで、まとまりのあるカラーコーディネートになります。彩度と明度の2軸で整理された上記の図を見ると、それぞれのトーンによって与える印象が違います。可愛らしい印象にしたい場合は彩度が高く少し鮮やかなライトやソフトトーンを中心にしたり、 大人っぽい・渋い印象にしたいなら、明度の低いグレイッシュやダークグレイッシュを中心にコーディネートすると落ち着いた雰囲気のお部屋になります。出典:pinterestこちらは、ライトグレイッシュでまとめられている寝室になります。彩度がなく落ち着いているけど、暗すぎず重すぎないイメージになっていますね。カーテンは写っていませんが、ライトグレー、薄めのベージュやオフホワイトが合うでしょう。出典:pinterestこちらはダークでまとめられている寝室になります。全体的にはグレーを使って、アクセントのイエローをいれたりなどメリハリのある寝室になっています。「ビビットな暖色は安眠の妨げになる」とお伝えしましたが、カーテンのような広い面積でなくインテリアアイテムで部分的に取り入れることで、個性を出しながらもリラックス感のある空間を演出できます。お部屋全体と同系色にする同系色とは、上記の図では赤を起点として、その両隣の色(濃いピンク、オレンジ)までのことを言います。出典:pinterestこちらは、ベージュ、茶色など落ち着いた暖色系でまとめられています。カーテンの色が家具や床の色とマッチしていますよね。個性的な形の照明を置いたり濃いめの茶色の毛布を置いたりしても、同色系のため浮くことはなく、個性はあるけどまとまっている空間になっています。出典:pinterestこちらは、黒やグレーでまとめられている空間です。同色系でまとめられていると、柄物を取り入れたとしても柄が浮いてしまうことはありません。出典:pinterestこちらも黒やグレーや白など無彩色でまとめれられている空間です。素材感の違う家具やカーテンを使っても、まとまった空間になっています。好みのテイストや好きな色にする寝室のカーテンの色で赤はダメで青はOK!トーンを合わせたり同色系でまとめる!など、色々ご説明しましたが・・寝室は、リビングダイニングとは違い他人を招くことはほぼない、パーソナルな空間です。リビングダイニングであれば他人を招くことも想定して家具やカーテンなどのインテリアを揃えることもあるかと思いますが、寝室はほぼ100%自分(と家族etc.)だけの空間です💡なので、自分が本当に居心地が良く感じ気分が上がる空間にすることを心がけましょう☺️北欧テイストがお好きなら淡いブルー系、ナチュラルテイストなら明るいベージュやアイボリー、モダンなお部屋が好きであればブラック系の色味も素敵ですね。自分だけの寝室、どんな空間にしてみたいですか? なりたい寝室のイメージにぴったりな、色や明るさや彩度を見つけてみてください。その上で、「同色系でまとめる」や「トーンを合わせる」などのテクニックを使ってカーテンの色を決めてみてください。ただし、赤や鮮やかな色はリラックスできないのでオススメはしません。(笑)機能カーテンで安眠できる寝室にここまでカーテンの色についてお話しましたが、もちろん色だけでなく機能面もとても重要なポイントです。寝室でゆっくりと安眠するためにも、チェックしておきたい機能は下記の通りです。遮光機能・・遮光1級〜3級まであり、窓からの光を遮る遮熱機能・・外気を遮り、冷房の効果を高める断熱機能・・室温を逃さず、暖房の効果を高める防音機能・・音漏れや外からの音を軽減するカーテンを選ぶ際に「遮光機能って必要かな?」と一度は迷ったことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。順番に解説するので、参考にしていただければ幸いです。遮光機能遮光機能は、その名のとおり光を遮る機能のことを言います。遮光1級〜3級まであるので、暮らしに合わせて選びましょう。遮光1級遮光率99.99%以上で、人の表情が分からないほど真っ暗になる遮光2級遮光率99.80%以上99.99%未満で、人の顔や表情は識別できる暗さ遮光3級遮光率99.40%以上99.80%未満で、うっすらと光を通すが事務作業には暗い例えば「東向きのお部屋で朝日で目覚めてしまう」なんて場合や「夜勤などで日中でも熟睡したい」「子どもをしっかりとお昼寝させたい」なんて場合にはとてもおすすめの機能です。「遮光性は欲しいけれど真っ暗だと朝起きれないかも・・・」という方は遮光3級を選ぶといいですね。また、夜になると「部屋の明かりが外に漏れない」というのも大きなメリットです。外から部屋の中の人影が見えるのを防げるので、プライバシーを守るという役割も果たしてくれます。遮熱機能外からの熱を遮ってくれる遮熱カーテン。暑い夏には室内の気温上昇を防いでくれるので、冷房の効きがよくなり、省エネ効果も期待できます。断熱機能遮熱機能とよく似ていますが、違いは「室内の空気を逃がさない」ということです。寒さの厳しい冬でも暖房の効きがぐんとアップするので、こちらもぐっすりと安眠するためにはとてもありがたい機能です。防音機能音漏れを軽減し、外からの音をカットする効果がある防音カーテン。小さなお子様がいて賑やかなお宅や、大通りなどに面していて外の音が気になるような寝室にはとてもおすすめの機能です。快適な寝室作りにはレースカーテンも大切弊社事例:しごできルーム「寝るだけの部屋だからレースカーテンはいらないのでは?」と考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、ドレープカーテン同様、レースカーテンにも快適な寝室作りのための機能が備わっているものがあります。例えば、代表的なものはこちらの3つ。・UVカット機能・・窓からの紫外線を防ぐ・遮像、ミラー機能・・外から部屋の中の様子が見えない・遮熱機能・・外気を遮り、冷房の効果を高める家具を日焼けから守ってくれるUVカット機能や、日中に外から見えないようにしてプライバシーを守ってくれる遮像機能などはぜひ取り入れたい機能です。また、レースカーテンといえば白色を思い浮かべる方が多いと思いますが、カラーのあるものやデザイン性の高いものを選んでコーディネートするのも楽しいですよ。色に注目!寝室のカーテンのコーディネート事例それではここからは、実際に弊社でコーディネートさせていただいたお客様宅の寝室をご紹介します。ご自身のお好みと照らし合わせながら、参考にご覧ください。グレー系でまとめたラグジュアリーな寝室こちらはダークグレーやライトグレーなどのグレー系でまとめた寝室。カーテンにも明るいグレーを選びました。同系色を用いながらもトーン(明度)を変えてグラデーションを作ることで、お部屋に奥行きと立体感が生まれていますね。ベッド背面のアクセントクロスもポイントです。また、ベッドにたくさん置いたクッションも同系色で統一して、まとまりのある雰囲気に。ベッドの両サイドに置いたナイトテーブルやテーブルランプ、シャンデリアの高級感ある佇まいは、ラグジュアリーな空間を演出しています。〜上記で紹介した弊社事例はコチラ〜・高級タワーマンション30階でラグジュアリーなインテリアに囲まれながら黒のレースカーテンで非日常を演出こちらの黒を基調とした寝室には、黒色のカーテンを。さらにレースカーテンにも艶感のある黒を選びました。「レースカーテン=白色」と思っている方が多いかもしれませんが、実はいろんな色があるんです。こういったカラーレースを選ぶと、よくあるお部屋ではなく非日常な雰囲気のお部屋へとランクアップさせることができますよ。モノトーンで揃えたお部屋ですが、ベッドリネンの柔らかな素材感、間接照明のやさしい灯りで安らぎ感のある寝室になっています。〜上記で紹介した弊社事例はコチラ〜・たまーに泊まる贅沢柔らかい色味×ゴールドでモダンフェミニンにこちらは、グレーとホワイトの淡い色合いでまとめたフェミニンなお部屋です。ホワイトをベースに、カーテンやソファ、ラグなどにグレーを配置することでメリハリの感じられるお部屋に。さらに、アートや照明で高級感のあるゴールドの色味を。ただフェミニンなだけでなく、大人っぽいモダンな要素をプラスしています。〜上記で紹介した弊社事例はコチラ〜・自分だけの可愛いをつめこんで艶感のあるカラーでかっこ良く黒をベースとしたかっこいい内装のお部屋。こちらには、カーテンではなくロールスクリーンを採用しました。カーテンよりもスッキリとスタイリッシュな印象に仕上げることができます。ロールスクリーンのパープルの艶感のある生地と合わせて、ベッドにも同系色のベッドスローをプラス。クッションもベロア調のものを選び、ラグジュアリーで高級感のある空間を演出しました。彩度とトーンを抑えたコーディネートでも、光沢のある質感やライトの灯りを活かして、落ち着きがありながらも華やかさのある寝室に仕上がっています。〜上記で紹介した弊社事例はコチラ〜・「ラグジュアリーでカッコ良い」に振り切った寝室カーテンの色の効果で、ぐっすり安眠できる寝室に今回は、安眠できる寝室のカーテンの色の選び方について、ご紹介しました。寝室のカーテンの色の効果によって睡眠環境をすべて解消できるわけではありませんが、このようなちょっとした工夫を施すことで睡眠の質を上げることは可能です。寝室につけるカーテンは、ご自身の生活スタイルに合わせてどのような機能・デザインがいいかをじっくり考えてから選びましょう。改めて、ポイントをおさらいします💡暖色系の赤などは興奮してしまい質の高い睡眠がとれない寒色系の青やグリーン、アースカラーのベージュはリラックス感を高める効果があるカーテンや家具を同じトーンでまとめるカーテンや家具を同色系でまとめるお部屋のテイストや好みのカラーに合わせるカーテンの機能性にも着目して選ぶこちらを参考に、あなただけのリラックスできる寝室をつくってみてくださいね。寝室のカーテンの色選びだけではなく、壁紙や家具選びでも迷われた方はぜひPraemioにお任せください!✨